よくある住宅相談

工事内容 Q 現在建て替え中なのですが、引き渡しの日が3度も伸びて、その都度、引っ越し屋さんをキャンセルしたり、仕事の休みの日を変更したり、仮住まいの家賃が余計に発生したりしている。どうしたらよいでしょうか?
A 契約書に遅延違約金の項目があれば、その分は請求できます。また、仮住まいの家賃も実費として請求できます。それ以外の迷惑料については交渉次第。追加工事があればその分の値引き等で交渉するとよいと思います。
工事内容 Q リフォーム中、使用されている住宅設備機器等が、契約書に謳われている品番と違うものが取りついているようですが、どうしたらよいでしょうか?
業者は良いものをつけたと言っています。
A 施工業者から物の良い悪いの説明をされても、お客様自身が契約書に謳われている品番の物が良いと考えているのであれば、毅然として取り換えてもらうなり、品番どうりの物を使用してもらうよう申し入れすべきと思います。 併せて、現在取り付いている機器の品番を控えておくことと、製品全体の写真も写しておくべきと思います。